-
会報10月号を発送しました
2023年10月号目次 【おしゃべりサロンONLINE】 【中長期施策検討委員会】『第4回地域支援マネジャー報告会』 〈コラム〉地域支援マネジャーの設置に至る経過について 【ローファンクションの会】茶話会のお知らせ 【高機能自閉症・アスペルガー症候群の会... -
【設立45周年記念企画】協会のロゴを作ろう!【大募集!】
来年度、設立45周年を迎える横浜市自閉症協会(旧名称 横浜市自閉症児・者親の会)では、記念企画として独自のロゴタイプを作ることになりました。長く多くの人に親しまれるロゴをみんなで手作りしたいと思います。会員・一般の方を問わず、アイデアをお寄... -
【10/17(火)】おしゃべりサロンONLINE【一般参加OK!】
当協会が正会員を対象に月に1度開催している「おしゃべりサロンONLINE」。テーマを決めて自閉症のお子さんの子育てについて悩みを共有したり、知恵を出し合ったり。時にはノープランで近況報告やお子さん以外の話をしたり、お茶を片手にざっくばらんに情... -
【おやじの会】10月のオンライン飲み会【一般参加OK!】
お父さま方による、かたり場的でたまり場的な楽しく居心地の良い場所づくりを目標にしている会です。月に一度のオンラインによる情報交換を行い、時にはリアル飲み会を開催して「わいわいがやがや」とお互いの顔を見ながら直接いろいろな話も行っています... -
会報9月号を発送しました
2023年9月号目次 【おしゃべりサロンONLINE】 【中長期施策検討委員会】『第4回地域支援マネジャー報告会』 〈 コラム 〉 地域支援マネジャーとは? 【一般社団法人 横浜市自閉症協会】講演会・対談 「ASDの人の単身生活に向け ての準備と移行後の生活」 ... -
11月12日(日)『第4回 地域支援マネジャー報告会』のお知らせ
『第4回 地域支援マネジャー報告会』 【~地域の自閉スペクトラム症の支援力をオール横浜として向上するために】 【登壇者】桜井美佳さん・神田宏さん・最上剛至さん・赤津千明さん (社会福祉法人 横浜やまびこの里 横浜市発達障害者支援センタ... -
高機能自閉症・アスペルガー症候群の会「第2回 交流会のご案内」
高機能自閉症・アスペルガー症候群の会では、年に2~3回、交流会を開催しています。今回は第2回目の交流会になります。 私たちがおかれている環境もここ数年で大きく変わり、日々の生活のなかで親も子どもも疲れてしまうことも多くあると思います。同じ... -
『ASDの人の単身生活に向けての準備と移行後の生活』~支援者と当事者で語る、生活に必要な力とサポート~
本講演会は終了いたしました。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。 一般社団法人 横浜市自閉症協会では、10月7日(土)『ASDの人の単身生活に向けての準備と移行後の生活』~支援者と当事者で語る、生活に必要な力とサポート~と題...