自閉症のお子さんを育てているお父さん、お疲れさまです!
今回はお父さん向けに休日のオンライン勉強会を企画しました。講師の木村重之さんは支援者であり、自閉症の息子さんを育てる「お父さん」でもあります。自閉症の子どもと一緒に生活をしていく上で父親としてぜひ知っておきたいことや、お子さんがどんな風に育っていくのか、将来の見通しなど、父親×支援者の両方の視点でざっくばらんにお話しいただきます。
お父さんはもちろん、ご家族や支援者の方など、年齢を問わずどなたでもご参加いただけます。多くの皆様の参加をお待ちしております。
講 師
社会福祉法人横浜やまびこの里 東やまた工房 施設長
木村 重之 氏
兵庫の大学を卒業後は婦人服メーカーに就職。神戸を中心に直営店勤務。その後、アメリカンフットボール用品の会社に転職した。阪神淡路大震災の翌年東京へ異動になる。神戸が大好きなので、雰囲気が似てそうな横浜に転居。長男が自閉症と分かったのを機に1年間のボランティアを経て横浜やまびこの里に入職し現在に至る。高校ではサッカー部、大学ではアメリカンフットボール部とチームスポーツが好き。現在はCPサッカーチームの横浜BAY.FCの代表。休日は、サッカーや長男との旅行を楽しんでいる。また昨年から次男と四国遍路を始めた。

日 時
2025 年 12 月 7 日(日)13:30〜15:30
会 場
オンライン開催(Zoom) ※ 見逃し配信はありません
参加費
正会員・団体賛助会員 / 無料
個人賛助会員 ・一般(非会員) / 1000円
定 員
100 名(先着順)
申込締切
12 月 6 日(土)
お申込み方法
チケットサイト「Peatix」にて受付します。下のボタンからPeatixのページへジャンプします。
※ スマートフォンや PC から簡単に操作でき、参加費のお支払いはクレジットカード・コンビニ・ATM・銀行振込で可能です。
※ 初めて Peatix をご利用する際には会員登録(無料)が必要になりますが、お名前・メールアドレスの簡単な入力で完了します。
「ピーティックスご利用の流れ」 https://x.gd/2x2hT
※ 勉強会参加のための URL と資料は 12/5(金)までに Peatix/メールでお送りします。
お問合せ先
一般社団法人横浜市自閉症協会 勉強会担当
seminar.yamabiko@gmail.com