-
【5/21(火)】おしゃべりサロンONLINE【一般参加OK!】
月に1度開催している「おしゃべりサロンONLINE」。テーマを決めて自閉症のお子さんの子育てについて悩みを共有したり、知恵を出し合ったり。時にはノープランで近況報告やお子さん以外の話をしたり、お茶を片手にざっくばらんに情報交換をしています。 さ... -
【5/11(土)】おやじの会オンライン飲み会【テーマ「ストレス解消法」】
お父さま方による、かたり場・たまり場・楽しく情報交換のできる居心地のよい場所づくりを目標にしている会です。月一度のオンライン飲み会を行い、時にはリアル飲み会を開催して、いつも「わいわいがやがや」と話のできる場を設けております。まずは気軽... -
会報4月号を発送いたしました
2024年4月号目次 おしゃべりサロンONLINE 《オンライン講演会》東日本大震災から学ぶ 自閉症の人たちの暮らしを守る備えと心構え 高橋みかわ氏 ロ―ファンクションの会 茶話会のご案内 青い鳥郵便葉書の無償配付 高機能自閉症・アスペルガー症候群の会 ... -
世界自閉症啓発デー in 横浜 2024【まとめ】
2024年の世界自閉症啓発デーも無事に終了しました。世界中が温かなブルーに包まれ、自閉症や発達障害に関する様々な取り組みが行われました。皆様にとってこの日が「自閉症について考え」「自閉症の人たちに思いを寄せる」そんな日であったら嬉しいと思い... -
【4/18(木)】港南区グループ懇談会【会員限定】
港南区グループでは、『いっぱい おしゃべりしましょう ~学校生活 GH(グループホーム)のこと等~』と題し、懇談会を開催いたします。 港南区グループ懇談会 【日 時】 2024年4月18日(木)10:00〜11:45【会 場】 ウィリング横浜9F 研修室904 この... -
【4/16(火)】おしゃべりサロンONLINE「もし大地震が発生したら。どうなる?どうする?」【一般参加OK!】
月に1度開催している「おしゃべりサロンONLINE」。テーマを決めて自閉症のお子さんの子育てについて悩みを共有したり、知恵を出し合ったり。時にはノープランで近況報告やお子さん以外の話をしたり、お茶を片手にざっくばらんに情報交換をしています。 さ... -
【4/13(土)】おやじの会オンライン飲み会【お試し参加大歓迎!】
お父さま方による、かたり場・たまり場・楽しく情報交換のできる居心地のよい場所づくりを目標にしている会です。月一度のオンライン飲み会を行い、時にはリアル飲み会を開催して、いつも「わいわいがやがや」と話のできる場を設けております。まずは気軽... -
【5/25(土)オンライン講演会】東日本大震災から学ぶ 自閉症の人たちの暮らしを守る備えと心構え【講師:高橋みかわ氏】
あの時なにがあったのか… あのあと何ができたのか… 370万都市横浜でひとたび大震災が起これば市内の全域が被災します。頼りになる学校や園、事業所や支援者、行政までもが被災者となります。まずは命を守ることが最優先、そしてライフラインに物流、福... -
会報3月号を発送いたしました
2024年3月号目次 おしゃべりサロンONLINE オンライン講演会東日本大震災から学ぶ 自閉症の人たちの暮らしを守る備えと心構え講師:高橋みかわ氏 自閉スペクトラム症の理解を深めるために毎年4月2日は 世界自閉症啓発デー 発表!! 協会のロゴがきまりまし... -
【発表!】協会のロゴが決まりました!【設立45周年記念企画】
来年度、設立45周年を迎える横浜市自閉症協会(旧名称 横浜市自閉症児・者親の会)の新しいロゴが決定しました。応募総数21作品、それぞれの思いを託した素晴らしい作品のご応募をありがとうございました。ロゴ作成チームで厳正に検討を重ねました結果、...