一般社団法人 横浜市自閉症協会 ホームページ

横浜で暮らす自閉スペクトラム症児・者とその家族や支援者等で構成される団体です。

TEL/FAX045-663-0019

〒231-0001 横浜市中区新港2-2-1 
横浜ワールドポーターズ6F NPOスクエア内


※直接のお問合せは、毎週木曜日10:30~13:30にお願いいたします
02月

世界自閉症啓発デーイベント「横浜DeNAベイスターズ選手等似顔絵展」開催!

4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。世界中で「より自閉症への理解を深めてもらおう」とブルーライトアップや様々なイベントが開催されます。

横浜の今年の世界自閉症啓発デーはウィング上大岡2階「ガーデンコート」で開催の「横浜DeNAベイスターズ選手等似顔絵展」を皮切りにいよいよ本格スタートです!

「癒し・希望・平穏」を表す自閉症のシンボルカラーが横浜DeNAベイスターズのチームカラーのブルーであることからご協力をいただき実現した似顔絵展です!

「横浜の選手の似顔絵、生き生きと 発達障害のファン32人が描く」(毎日新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/872455e3aaedd3af0920c81d855ce694f44f5278

「横浜DeNAベイスターズ選手等似顔絵展」の今後の開催日程はこちらです!

 ◎ ウィング上大岡2F 「ガーデンコート」  〜3/4(金) 絶斬開催中!
 ◎ 障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール(新横浜)  3/11(金)〜3/22(火)
 ◎ 戸塚区役所 3Fロビー  3/24(木)〜4/13(水)

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!

【一般開放】おしゃべりサロンONLINE【3月15日(火)】

一般社団法人 横浜市自閉症協会が正会員を対象に月に1度開催している「おしゃべりサロンONLINE」。テーマを決めて自閉症のお子さんの子育てについて悩みを共有したり、知恵を出し合ったり。時にはノープランで近況報告やお子さん以外の話をしたり、お茶を片手にざっくばらんに情報交換をしています。

そんな「おしゃべりサロンONLINE」ですが、2月に一般公開したところ大変好評をいただきました。そこで!3月もどなたでもご参加OK!としました!

正会員・団体会員・賛助会員はもちろん、当会に入会されていない一般の方にもご参加いただけます!

【日程】  3月15日(火)10:00~12:00 オンライン(Zoom)

    「会への入会までは考えていないけど、
        どんな雰囲気か気になってたんだよね」

    「同年代のお母さん仲間はいるけど、
        少し先を歩く先輩お母さんの話にも興味あるな」

新年度を控え、なんとなくザワザワと漠然とした不安が湧いてくるこの季節、コロナ禍でも安心安全なONLINE開催にどうぞお越しください!
今回も「フリートーク」とします!どんな話題でもオールOKです!

ご参加には申し込みが必要です。以下の記入項目をご記入いただきお申し込みください。参加に必要なURLやパスコードを前日までにご指定のメールアドレス宛にお送りします。

【参加方法】
  「お問い合わせフォーム」よりお申し込みください。3月14日締め切り

    記入項目
     ・ 「おしゃべりサロンONLINE3月参加希望」
     ・ お名前
     ・ お住まいの区(市外の方は県・市)
     ・ ご連絡先メールアドレス

   ※ Zoomを使用して行います。
     使い方に不安のある方もお気軽にお問合せください 担当:森住

【会報2月号】横浜やまびこ

会員の皆様へは、会報2月号をお届けしています。

2022年2月号目次

◆おしゃべりサロンONLINE

◆おやじの会 オンライン飲み会

◆新成人 おめでとうございます!《想い出の手記》を募集します

◆【きょうだいの会】メンバー登録募集

◆【港南区つながり事業】講演会「親亡き後」も地域で生きる~親なきあとは親ある内に~

◆【認定NPO法人】スペシャルオリンピックス日本・神奈川

◆制度のはなし(7)

◆障害者医療検索サイトのご紹介

◆会からのお知らせ


◆やまびこカレンダー