一般社団法人 横浜市自閉症協会 ホームページ

横浜で暮らす自閉スペクトラム症児・者とその家族や支援者等で構成される団体です。

TEL/FAX045-663-0019

〒231-0001 横浜市中区新港2-2-1 
横浜ワールドポーターズ6F NPOスクエア内


※直接のお問合せは、毎週木曜日10:30~13:30にお願いいたします
03月

【会報3月号】横浜やまびこ

3月の会報をお届けしております。

3月号表紙

2019年3月号目次

◆総会のお知らせ
◆【横浜市自閉症協会主催】
LIGHT IT UP BLUE 2019/4月2日 啓発デーイベントのお知らせ・参加者募集!
世界自閉症啓発デー プレイベント
YOKOHAMA AUTISM MEETING 2019
◆【4月★講演会】
「成人期の自閉症のかたへの支援」
社会福祉法人 横浜やまびこの里
東やまたレジデンス サービス管理責任者
木村重之氏
◆【港南区グループ】
報告と次回開催予告
◆【講義録(第5回)】『知的・発達障がいのある人の意思決定支援について』
~みんなで一緒に考えよう!『意思決定支援』ってなに?~ 又村あおい氏
◆【神奈川区グループ】おしゃべりサロン
◆集まれ!きょうだい達
◆「NPO成年後見横浜やまびこ」
成年後見講習会を開催します
◆成人おめでとうございます
◆会からのお知らせ
◆やまびこカレンダー

4/2世界自閉症啓発デー・ライトアップのお知らせ

毎年4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デーです。
日本及び世界中の人々が各国の日没とともに優しく美しいブルーの光で、自閉症応援のメッセージを発信します。
今年度、横浜市では以下の2か所でブルーライトアップを行います。

また、18:15より日産スタジアム 噴水広場にて点灯式を行います。(雨天中止)
青いものを身に着けてどうぞお集まりください。
なお、雨天時の実施の可否は、当日、当HPにてお知らせします。

日産スタジアム

4/2(火) 18:15点灯式 18:30点灯開始
横浜市港北区小机町3300
JR横浜線「新横浜駅」北口から徒歩14分
横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」8番出口から徒歩12分
主催:一般社団法人横浜市自閉症協会
後援:横浜市・横浜市教育委員会

よこはまコスモワールド 大観覧車「コスモクロック21」

4月2日(火)日没後~24:00点灯
横浜市中区新港2-8-1
JR・市営地下鉄「桜木町駅」徒歩10分
みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩2分
主催:一般社団法人横浜市自閉症協会・横浜市
後援:横浜市教育委員会

2019_WAAD_横浜

3/31 世界自閉症啓発デー・プレイベント「Yokohama AUTISM MEETING 2019」開催

毎年4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デーです。
横浜市自閉症協会では、3/31にプレイベントを行います。春休みの一日を楽しく過ごしましょう!どうぞ皆様ふるってご来場ください。

Yokohama AUTISM MEETING 2019

【日時】2019年3月31日(日) 10:30~16:00

【会場】横浜ラポールアクセス)1F ラポールシアター
(新横浜駅より徒歩約10分/駐車場あり)

【入場】無料

【内容】(詳細はチラシをご参照ください)
先輩ママ・パパのトークセッション、リサイクルマーケット、工作の広場、おもちゃで遊ぼうコーナー、運動あそびコーナー、住環境整備アイデア展示、作業所販売コーナー、自閉症協会コーナーなど

主催:横浜市自閉症協会
共催:社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団
後援:横浜市・横浜市教育委員会・横浜市発達障害者支援センター
協力:社会福祉法人横浜市社会福祉協議会 障害者支援センター

チラシ(PDF)

フロアマップ(PDF)  印刷してご利用ください

AUTISM MEETING_A4_1 AUTISM MEETING_A4_2

世界自閉症啓発デーin横浜2019

今年も世界自閉症啓発デーに合わせて、横浜でのイベントが開催されます。

今年度は、これまでと趣を異にしたイベントが様々な場所で催される予定です。

ちょっと興味が沸いたものからでも足を運んでみてくださいね。

各イベントの詳細は、チラシをご覧ください。

申し込みの必要なものはお早めにどうぞ。

00010002