一般社団法人 横浜市自閉症協会 ホームページ

横浜で暮らす自閉スペクトラム症児・者とその家族や支援者等で構成される団体です。

TEL/FAX045-663-0019

〒231-0001 横浜市中区新港2-2-1 
横浜ワールドポーターズ6F NPOスクエア内


※直接のお問合せは、毎週木曜日10:30~13:30にお願いいたします
10月

「マスク等の着用困難な状態にある発達障害のある方等への理解につい て」厚生労働省

厚生労働省より「マスク着用困難な方への理解をお願いします」という内容で、WHOからのアドバイスを引用しつつ、

・感覚過敏という特性があるためにマスク困難な場合があること
・子どものみならず成人の方に至っても継続すること
・知的障害のある方は、フェイスシールド等のマスク代替手段も難しい場合があること

を厚生労働省障害部のコロナページに理解を促す周知文が掲載されています。

「マスク等の着用困難な状態にある発達障害のある方等への理解について」https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14297.html

マスクの着用困難による様々な事案に対して、このページを合意形成に向けて活用していただけたらと思います。

 

【会報10月号】横浜やまびこ

会員の皆様へは、会報10月号をお届けしています。

2020年10月号目次
◆【会員限定】第1回Zoom座談会配信のご案内
 「WEB座談会 新型コロナ禍での自閉症の人たちの暮らしを考える 市川宏伸会長・内山登紀夫先生・本田秀夫先生」
◆【高機能自閉症・アスペルガー症候群の会】令和2年度 第1回交流会のご案内
◆【ローファンクションの会・勉強会共催】
  座談会「親子の暮らしのこれから」 NPO法人ワークステーション理事 関水実氏
◆第3回きょうだい会の報告
◆自閉症啓発 もっと知ってもらうために その4
◆会報の表紙を飾ってくれたアーティストたち
◆自閉症関連エンタメ情報

◆会からのお知らせ

◆やまびこカレンダー
10月号表紙