一般社団法人 横浜市自閉症協会 ホームページ

横浜で暮らす自閉スペクトラム症児・者とその家族や支援者等で構成される団体です。

TEL/FAX045-663-0019

〒231-0001 横浜市中区新港2-2-1 
横浜ワールドポーターズ6F NPOスクエア内


※直接のお問合せは、毎週木曜日10:30~13:30にお願いいたします
横浜市自閉症協会

【会報5月号】横浜やまびこ【送付】

会員の皆様へは、会報5月号をお届けしています。

2023年5月号目次

◆一般社団法人 横浜市自閉症協会 2023年度定時総会のお知らせ

◆【高機能自閉症・アスペルガー症候群の会】令和5年度 第1回交流会のご案内

◆【ローファンクションの会】茶話会のご案内

◆おやじの会

◆【おしゃべりサロンONLINE】

◆世界自閉用啓発デーin横浜2023 ブルーライトアップ特集

◆第8回きょうだい会の報告

◆会からのお知らせ

◆金沢区 柴漁港・南部市場の穴子めし

◆横浜ローズウィーク


◆やまびこカレンダー

【会報4月号】横浜やまびこ【送付】

会員の皆様へは、会報4月号をお届けしています。

2023年4月号目次

◆おしゃべりサロンONLINE

◆【高機能自閉症・アスペルガー症候群の会】令和5年度 第1回交流会のご案内

◆【ローファンクションの会】茶話会のご案内

◆おやじの会

◆どう考える?インクルーシブ教育

◆本のこと

◆行政Watch 令和4年度障害者雇用状況

◆青い鳥郵便葉書の無償配布

◆自転車のヘルメット着用が努力義務に

◆道路交通法の改正

◆会からのお知らせ


◆やまびこカレンダー

【会報3月号】横浜やまびこ【送付】

会員の皆様へは、会報3月号をお届けしています。

2023年3月号目次

◆おしゃべりサロンONLINE

◆おやじの会 オンライン飲み会

◆世界自閉症啓発デーin 横浜 2023

◆第7回きょうだい会の報告

◆きょうだいの会 メンバー登録募集

◆普及が待たれる 共生型サービス

◆ジャーゴン・ラプソディVol.4

◆会からのお知らせ

◆西区 尻こすり坂
◆やまびこカレンダー

DANCE@RAPPORT ラポールシアターのダンスフロアで踊ろう!!世界自閉症啓発デースペシャル

ラポールシアターがダンスフロアに変身!DJの流す音楽と光の演出に合わせて自由にダンス!

イベントの詳細やお申し込みについてはラポール For Smile – 情報発信サイトでご確認ください。申し込み用紙もダウンロードできます。

【会報2月号】横浜やまびこ【送付】

会員の皆様へは、会報2月号をお届けしています。

2023年2月号目次

◆おしゃべりサロンONLINE

◆メールアドレス登録のご案内

◆おやじの会 オンライン飲み会

◆NHK障害者福祉賞受賞作品のご紹介

◆身近になった!ダイバーシティ社会

◆NPO法人 成年後見横浜やまびこ

◆第6回発達障害者支援フォーラム

◆会からのお知らせ

◆港南区の郷土史

◆ちょっと気になるドラマ


◆やまびこカレンダー

【会報1月号】横浜やまびこ【送付】

会員の皆様へは、会報1月号をお届けしています。

1月号目次

◆【おしゃべりサロンONLINE】

◆【新年のご挨拶】『受け手側から支え手側へ』会長 中野美奈子

◆【勉強会主催】成年後見制度勉強会 ~成年後見について考えてみませんか~ NPO法人 成年後見横浜やまびこ 宮崎均 副代表理事s

◆【ロ―ファンクションの会】茶話会のお知らせ

◆おやじの会 オンライン飲み会

◆『梅切らぬバカ』映画上映会&意見交換会 参加者アンケート 結果報告

◆第5・6回きょうだい会の報告/きょうだいの想いを聴く会

◆ジャーゴンラプソディvol.3

◆「Suica/PASMO」で障がい者割引を自動適用 2023年3月首都圏から開始

◆行政Watch 障害者週間関連行事

◆施設紹介 ウィリング横浜 情報資料室

◆たった20秒で認知症診断

◆第6回発達障害者支援フォーラム

◆会からのお知らせ

◆旭区のトピック 岩船地蔵尊

◆やまびこカレンダー

【会報12月号】横浜やまびこ【送付】

会員の皆様へは、会報12月号をお届けしています。

2022年12月号目次

◆おしゃべりサロンONLINE

◆二十歳を祝うつどい

◆二十歳おめてどうございます!《想い出の手記》を募集します

◆【勉強会主催】成年後見制度勉強会~成年後見について考えてみませんか~NPO法人成年後見横浜やまびこ 宮崎均 副代表理事

◆おやじの会 オンライン飲み会

◆一般社団法人 横浜市自閉症協会 梅切らぬバカ 映画上映会&意見交換会 ご報告

◆障がい者地域生活・行動支援センター か~む 見学報告

◆天皇杯決勝戦で『センサリールーム』を設置!取材してきました!

◆成年後見横浜やまびこ

◆会からのお知らせ

◆青葉区 今むかし
◆やまびこカレンダー

【会報11月号】横浜やまびこ【送付】

会員の皆様へは、会報11月号をお届けしています。

2022年11月号目次

◆【おしゃべりサロンONLINE】

◆【おしゃべりサロンONLINE&おやじの会コラボ企画】合体オンライン忘年会

◆【港南区グループ】10月6日(木)の活動の報告

◆施策検討委員会メンバー絶賛募集中!

◆【おやじの会】オンライン飲み会(おしゃべりサロンとのコラボ企画)・忘年会(リアル飲み会)開催のお知らせ

◆【きょうだいの会】きょうだいの想いを聴く会

◆『日本自閉症協会全国大会(佐賀大会)』及び『加盟団体役員連絡会』のご報告

◆ともに生きる社会 かながわ憲章 かながわ障がい者社会参加サポートサイト

◆行政Watch 自閉症の行動障害支援拡充に向け厚生労働省が検討会設置

◆制度のはなし(13)

◆毎年12月3日〜9日は障害者週間です

◆チャレンジドweekフェスinYokohama2022

◆NPO法人成年後見横浜やまびこ

◆会からのお知らせ

◆〈県立養護学校の名称が変わります〉

◆〈保土ケ谷区の話〉

◆やまびこカレンダー

【御礼】梅切らぬバカ【上映会】

 日増しに寒くなってまりましたが、皆様におかれましてはお変わりございませんでしょうか。また、日頃より、(一社)横浜市自閉症協会の活動にご支援をいただき、誠に感謝申し上げます。

 昨日は、当会主催『梅切らぬバカ』の上映会を無事開催できましたこと、心より御礼申し上げます。

 お天気にも恵まれ、会員ご家族だけでなく一般の方にも多数ご来場していただき大盛況でした。

 午前の上映後の和島監督との意見交換会「地域の人とのつながりは必要か?地域の人とつながるには何が大切か?」では、活発なご意見とご感想をいただきました。是非ともこれからの会活動につなげていければ、と考えています。

 午後の上映会は、音量等に配慮したフレンドリー上映会でした。こちらにも予想以上の方々にご参加いただきました。皆様、とても静かに鑑賞されていたのが印象的でした。

 当日は至らぬ点が多々ございましたが、どうぞご容赦いただけたらと思います。

 最後になりましたが、和島監督をはじめ、横浜ラポールの皆様のご協力を得て、無事に開催できましたことにつきまして、重ねて御礼申し上げます。

一般社団法人 横浜市自閉症協会

会長 中野 美奈子

   スタッフ一同

【会報10月号】横浜やまびこ【送付】

会員の皆様へは、会報10月号をお届けしています。

2022年10月号目次

◆おしゃべりサロンONLINE

◆【一般社団法人 横浜市自閉症協会】「梅切らぬバカ」映画上映会&意見交換会 わが子が地域で幸せに暮らすには…

◆2022(令和4)年度 定時総会のご報告

◆【高機能自閉症・アスペルガー症候群の会】令和4年度 第2回交流会のご案内

◆【おやじの会】オンライン飲み会

◆第4回きょうだい会の報告

◆【特集】障害者の権利に関する条約

◆会からのお知らせ


◆やまびこカレンダー