会報11月号をお届けしています。
TEL/FAX045-663-0019
〒231-0001 横浜市中区新港2-2-1
横浜ワールドポーターズ6F NPOスクエア内
会報11月号をお届けしています。
会員の皆様へは、会報6月号をお届けしています。
会員の皆様へは、会報をお届けしています。
4月の会報をお届けしています。
◆総会のお知らせ
◆新年度のご挨拶
◆【勉強会】(予告)グループホーム見学会
社会福祉法人 青い鳥の主催による『第4回 発達障害者支援フォーラム 「地域で育ち、地域で暮らす発達障害児・者への支援」』が開催されますので、情報提供いたします。
当会会長の中野もシンポジウムのパネリストとして参加します。
事前の申し込み制ですので、お早めにお申し込みください。
詳細につきましては、添付のチラシをご確認ください。
「第4回 発達障害者支援フォーラム」
日時:平成31年2月23日(土)13:00~16:45
場所:関内ホール
参加費:1,000円
内容:
①基調講演 門 眞一郎(フリーランス児童精神科医)「合理的配慮としてのコミュニケーション支援」
②シンポジウム「点から線へ、つながりを広げていくために大切なこと」
◎パネリスト
◎コーディネーター
◎コメンテーター
お問合せにつきましては、チラシに記載の「社会福祉法人 青い鳥」様へお願いいたします。
毎年恒例となりました、世界自閉症啓発デーin横浜ですが、今年は教育委員会が主管となってかなっくホールで開催されます。申し込みも不要ですので、お気軽に足を運んでみてくださいね。
平成30年3月25日(日) 13:15~16:00
かなっくホール (横浜市神奈川区東神奈川1-10-1)
JR京浜東北線「東神奈川」/京浜急行「仲木戸」から連絡橋「かなっくウォーク」徒歩1分
300人
※ 入場無料事前申込み不要。当日会場にお越しください。(先着順)
※ 手話通訳・筆記通訳あり。 ※車椅子席あり。
詳細はコチラ自閉症啓発デーin横浜
会員の皆様へはお届けしておりますが、2月号の目次をお知らせいたします。
2018年2月号 目次
総会および総会記念講演会のお知らせ
【横浜市自閉症協会・横浜自閉症児者親の会主催】
世界自閉症啓発デー in 横浜
【よこはま発達相談室主催・よこはま発達クリニック共催】
【公開講演会&シンポジウム】
「成年後見横浜やまびこ」の活動報告
【神奈川区グループ】おしゃべりサロン
集まれ!きょうだい達 きょうだいの会 メンバー登録募集
会からのお知らせ
やまびこカレンダー